def yasuharu519(self):

日々の妄想

2013-01-01から1年間の記事一覧

さよなら2013

2013年は本当にあっというまだった。 「あっと言う間」っていう言葉の通りあっという間だった。 なにかいろいろとこんなことをしないといけないとか考えている間に夏になり冬になり師走になったような気がする。 2013年春・夏 正直月ごとに振り返りたい気も…

はてなブログのテーマ変更した

気分転換にはてなブログのテーマを変えてみた。 白をベースにして、かなり見やすくなったように思う。 テーマは id:kgsi さんのslimテーマを使用した。 ver1.0の公開が2013/12/24となっているので、公開されてすぐ使用したことになる。 シンプルですごくいい…

【Perfume Advent Calendar】パーフェクトスター・パーフェクトスタイル

このエントリはPerfume Advent Calendar 2013のエントリーです。 20日担当ながら、遅れちゃいました...すいません。 このアドベントカレンダーのテーマは ・Perfumeの曲の中で最も好きな1曲を、断腸の思いをして決め、挙げてください (選んだ曲が他の方とか…

「Ghost」のドキュメント翻訳手伝った話

OSS

OSSのブログ作成のためのソフトウェアGhostの日本語ドキュメント翻訳を手伝った。 結果として、ちょこっとだけOSSに貢献できた気がする。(開発ではないけど) Ghost Ghostは、node.js製のブログ作成ソフトで、 Wordpressとかと同じ系統のもの。 Wordpressが使…

感動。漫画「リアル」13巻

わんばんここんばんわ。id:yasuharu519です。 CA14 Advent Calendar 201312日目の記事です。 CA14 Advent Calendar 2013に登場するのは今回で2回目となります。 1回目ははじめてのGTDストレスフリーの整理術というタイトルで、ビジネス本の紹介をしました。 …

Infinity Ventures Summit Winter Workshop 2013

IVS(Infinity Ventures Summit) の Winter Workshopに参加してきたので、 覚えているうちに簡単なメモだけ残しておこうと思った。 IVS winter workshopとは IVS Winter workshopは、12/3~4の期間でIVP(Infinity venture partners)が主催しているピッチコンテ…

はじめてのGTD ストレスフリーの整理術

この記事はCA14 Advent Calendar 2013の1日目になります。 このアドベントカレンダーについて アドベントカレンダーは、クリスマスまでの期間を数えるために使われる一つ一つ窓のついたカレンダーのことで、 IT界隈ではこのアドベントカレンダーにならって、…

Just F**king Do It for new things

180 websites in 180 days. のお話 デザイナーのJennifer Deweltさんのプロジェクト180 websites in 180 days.が無事180日を経過して、後日談のポストが良かった After 180 Websites, I’m Ready to Start the Rest of My Life as a Coder : Jennifer Dewalt …

いつでもshuzoが励ましてくれるコマンド作った。

元ネタはここ すぐにあやせの声を聴けるコマンド作った。 - 終わる世界とコンテンツ おもしろかったので、他の素材で試してみることにした。 yasuharu519/shuzo : gist 素材はMAD作成用のやつがごろごろしてたので、そちらを拝借した。 コピーして、~/local/…

自分用Webアプリケーション雛形(slim + sass + coffeescript + compass)

id:naoya さんの昨今の自分用Webアプリケーションひな形の記事で紹介されてた雛形をちょっと使ってみたら静的ページ作成が爆速になって感動した。ただ、cssがsassだけだったので、より自分に合うようにcompass使えるように変更した。 https://github.com/yas…

アルゴリズムの復習: クイックソート

クイックソートも一応やっておく。 これも無駄なオブジェクト作ってるのはダメそう。Cookbookなどを参照スベシ。

アルゴリズムの復習: マージソート

アルゴリズムやらソートなど、復習する必要がでてきたので、まずはソーティングからアルゴリズムの確認とPythonでコーディングしてみた。 まずはマージソートから ただ、これだと余計なリストをつくってしまってるので、余計なリストを作らずにソートを行う…

Django のミドルウェア開発

Djangoですべてのリクエストに対してhttpsリクエストを強制するとか、あるホストにきたリクエストを他のホストにリダイレクトするといったことをしたくなる時がある。こんな時はミドルウェアを作成するのが便利(RailsだとRackとかがそれにあたるのかな?よく…

リーダブルコード

休憩の合間に読み進めていたけど、読み終えた感想を残しておこうと思う。 本書では、"優れたコード”は読みやすく、簡潔なコードであり、理解しやすいコードであると書かれている。最初にその定義付けがなされた後に、第1部では表面上の改善ということで、変…

Webサービスのつくり方

読了。 作者は、今では有名なサービスである、(ボケて)http://bokete.jp/とかの作者のゆーずけべー。blogの(ゆーずけべー日記)http://yusukebe.com/も面白いネタがいっぱい。出版から少し時間がたってしまったけど、雑感など。 普通のWeb関係の本だと、開発…

PythonでTrue/Falseと判断されるオブジェクト

まえがき 「PythonでTrue/Falseと判断されるオブジェクトについて例を挙げてください」 という問に対してうまく答えることができなかったのでまとめた。Javascriptなんかは真/偽判断されるものがややこしかったようなイメージがあるけど、Pythonは結構シンプ…

Sunrise の iPhone App版がすごくいい!!

はじめに sunrizeというWeb版のサービスを少し前から使っておりました。これは、基本的にはGoogleカレンダーと連携して朝など決めた時間にその日のダイジェストをメールで送ってくれるというサービスです。Sunrise - Your Daily Digest Facebookとかと連携も…

HTML5の機能が体験できるサービスまとめ

はじめに 先日CAモバイルの技術フェローである@yoshikawa_tさんに、CAモバイルの企業セミナーにて、HTML5周りのありがた〜い話をしていただいたので、気分転換がてらまとめる。 実際の講演の中では、@yoshikawa_tの技術者エピソードやら、これまでの経歴、Go…

Facebook Hacker Cup 2013 Round1

感想 プログラミングの練習も兼ねて、Facebookのプログラミングコンテストが開催されるということで、参加してみた。去年も参加しようとしてたけど、去年は気づけば終わってた。Facebookというと、映画「ソーシャル・ネットワーク」でのハッカーチャレンジみ…