def yasuharu519(self):

日々の妄想

RSSリーダーのフィードリストを整理した

情報のキャッチアップをしたいとき、使うのはGunosyでもなく、スマートニュースでもなく、もっぱらRSSリーダーだ。 RSSリーダーを使い始めたのは、Google Readerがまだベータ版だったので、2005年か2006年ごろだろうか。 一昨年にGoogle Readerがサービス終了した際は、一番ヘビーに使用していたサービスが終了してしまう初めての体験で、 本当に身をそがれる思いだったように覚えている。 Google Reader終了後はfeedlyを使ってるけれど、Google Readerはほんとサクサク動いてたなと気付かされる。

RSSのリストはずっと継ぎ足し続け、結構カオスになっていたのだけど、2015年も開けてしまったので整理することにした。

RSSのフィード情報はOPML(Outline Processor Markup Language)で管理されるのが一般的みたいで、Google Readerがサービス終了した際もこのOPMLファイルをエクスポートできたし、feedlyはじめRSSリーダーはこのOPMLファイルをインポートできるようになってる。

OPMLの整理

整理前のOPMLファイルがこれ。

若槻千夏のブログ、「マーボー豆腐は飲み物です」とかがはいってて時代を感じさせる。 この頃はブログが本になったり、芸能人ブログの中でも普通に面白かった。 あとは、はてなダイアリーで更新していた人がはてなブログに移行していて、 フィードURLが変わっていたりなど、変遷を感じる。 芸能人関連のブログが登録されているところに若さを感じる。 あとは京都に住んでいたので、京都関連のサイトがいろいろ。

とりあえず更新されているかどうかを確認して、しばらく更新されていないものはフィードから削除。 あとは、著名な開発者の人のブログの場合は他のブログに移転してないか確認して、 新しいブログが作成されている場合はそちらのブログフィードを登録。 見てもあまり意味のないサイトについては削除。

整理してみて

整理してみて、だいぶすっきりしたように思う。 2015年はアウトプットの年にしたいと思っているので、無駄なインプットをやめて、 インプットにかかる時間を削減できるようにできたと思う。

他人のOPMLファイルが公開されてるところはあまり見たことがないので、 どのサイトから情報を得たほうがいいのかわからない、っていう人は 参考にしていただければと思う。

RSSWeb2.0とかブログが叫ばれたときはかなり注目されてた気がするけど、 今ではコアなユーザしか使ってないみたい。 それでも、情報のソースがGunosyとかスマートニュースだけになってしまうのも なんだか味気ない気がして嫌なので、RSSサービスは今後もぜひ残っていって欲しいと思う。

そんなこんなで2015年、ブログ第1弾! 今日からも頑張っていきましょう〜