def yasuharu519(self):

日々の妄想

python

アルゴリズムの復習: クイックソート

クイックソートも一応やっておく。 これも無駄なオブジェクト作ってるのはダメそう。Cookbookなどを参照スベシ。

アルゴリズムの復習: マージソート

アルゴリズムやらソートなど、復習する必要がでてきたので、まずはソーティングからアルゴリズムの確認とPythonでコーディングしてみた。 まずはマージソートから ただ、これだと余計なリストをつくってしまってるので、余計なリストを作らずにソートを行う…

Google Code Japan 2011決勝

予選のこと書いて、正直疲れたからまた今度にしようかと思ったけど、絶対やらなさそうだったから、連続更新。運良く決勝進出できたので、そん時のことを覚えてる範囲で書こうとおも。 問題A. アンテナ修復 単純におっきい三角形作ったら正解じゃね??と思って…

Google Code Jam Japan 2011予選

先週の土曜日にGoogleCodeJamJapan2011がありました。GoogleCodeJamの過去問は今まで見たことあったけど、英語で問題書かれてて、見るのも疲れてやる気は出なかった。今回はGoogleCodeJamJapanと銘打って、問題も全て日本語で書かれているということで、初め…

afplayを使ってアルバム全部高音質再生

afplayって MacのLeopard以降のシステムにはafplayというコマンドがついており、iTunesよりもクリアな音質で再生してくれる(らしい)。ほかにも再生速度も自由に選べるから、英語のスクリプト聞いたりするのにもいいかも。今月のMacFanに、このafplayとオート…

GoogleURLShorterAPIをPythonで使ってみる

GoogleのAPIを使ってみたいのと、PythonでのGET,POSTなどをもう一度勉強し直したかったので、一番簡単そうなGoogle URL Shortener APIをPythonで使ってみることにしました。 APIの情報 Google URL Shortener API ソース 感想 エラーハンドリングが全くできて…

プログラミングお題:時間帯重複チェック(応用編)をPythonで解いてみた

元ネタ 前回も時間帯重複チェックの問題をPythonにて解きましたが、今回はその応用編を解いてみました。 @fumokmmさんのお題:時間帯重複チェック(応用編) - No Programming, No Life - です。 コード 今回もGistに挙げました。 感想 つかれたー。どこが重…

プログラミングお題:時間帯重複チェックをpythonで解いてみた

元ネタ 元ネタは @fumokmm さんのお題:時間帯重複チェック - No Programming, No Lifeから ソースコード 感想 とりあえずdoctestが通るようになっているものの、エラー処理関係が微妙な気がする。というか変数のネーミングにセンスを感じ無いなぁ。もっとか…

素数の篩分け

最近数学の本を読む機会が多い。結城浩さんの数学ガールは最高に面白かったし、ただ単純に数学への興味が非常に深まった。本棚をみると以前に買っていた「オイラーの賜物」という本があったのでぺらぺらと読み出してみた。その中にエラトステネスの篩という…

ブックマークしたものなど、すべての情報をEvernoteに自動で送る方法

以前MOONGIFTにて、infodrawerというソフトを知ってから、勉強がてら自分なりに改良してきました。見た記事は以下のような物 気になる情報をEvernoteに自動登録「infodrawer」 - MOONGIFT infodrawer はpythonにて書かれているのですが、RSSリーダなどから受…

pythonでopenを使うときにrUを指定する

最近Python Cookbookを勉強のために読んで、写経して勉強している。その中のコードを読んでいて、open関数を使うときに'rU'を指定しているので調べてみた。 テキストファイルを読み込む場合に改行に注意 - 強火で進め 簡単にいうと、OSごとに改行文字が違う…

Eclipse + pydev のインストール

これまで、pythonのスクリプトを書くには、特にIDEなどは使っておらず、emacsで書いて走らせるような使い方しかしていませんでした。すこし、調べたりするときにIDLEを使う程度で。今回はきちんとした開発環境を整えるためにEclipseとpydevをインストールし…